
メガネのフレームには種類があります
メガネは視力の調整にかけるだけではなく、ファッションの一部として取り入れることで、いつもと違う雰囲気を演出することができます。メガネのフレームには種類があり、それぞれに特徴があることを知っていると、数あるフレームの中から自分にあったメガネを選ぶことも可能になります。
フレームには、オーバル型、ボストン型、スクエア型やウェリントン型、ラウンド型などがあります。オーバル型は定番の形で、男女に好まれ誰にでも合うタイプです。ボストン型は知的な印象を与えるタイプで、逆三角形のような楕円形でレトロな印象があります。
スクエア型は四角で横長のタイプでシャープな印象となり、ウェリントン型は正方形に近いような丸みのあるタイプで、落ち着い印象を与えます。ラウンド型は横長で楕円形、丸いフレームになります。
オシャレ上級者にもおすすめのラウンド型
メガネのフレームにはそれぞれに特徴がありますが、顔の形を意識してフレームを選ぶのも良い方法です。若々しく可愛い印象にする場合には、ラウンド型を選ぶと良いです。
ラウンド型はオーバル型より丸い形なので、優しい柔らかい印象になったり、丸いフレームなので少々個性的な印象にもなります。顔の形が逆三角形や面長なタイプで、顔の印象がシャープな感じの人に合うフレームで、フレームの大きさによってはレトロな印象にもなるので、かけるだけでオシャレにみえます。
ラウンド型のフレームは、コミカルな印象もあるので避けたいと考えることもありますが、実は流行に左右されないというメリットがあります。大正時代からあるタイプで、政治家や著名人などもかけていたフレームです。コミカルな印象を与えないためには、レンズサイズを42mm程度よりも大きいレンズにしないことがポイントです。